日本経営グループ(日本経営ウィル税理士法人)
グループ社員2,000名を超える業界屈指のコンサルティングファーム! お客様の家庭に深く関わる仕事だからこそ親身な対応を心がける。

専門
2020年 大阪市立大学 法学部 法学科
トータルソリューション事業部
河合 美友貴
大学時代に力を注いだこと
私が大学時代に力を注いだのはサークル活動です。よさこいサークルに所属しており、みんなで毎日朝から晩まで話し合いながら、振り付け・構成・衣装・演出などをイチから作り上げました。よさこいは意外と知られていませんが、人の心がダイレクトに伝わるすごく熱いものです。大学時代は“感性”や“人の心”を大切にしていた4年間でした。
会社の特徴・雰囲気
実際に働く中で、日本経営の1番の強みだと感じたのは「組織力」です。お客様からは会計以外のこともたくさん質問を受けますが、日本経営には様々な専門家が在籍しているので幅広い対応が可能となっています。例えば、店舗を増やしたいという相談を受けても不動産専門のチームが物件を探せますし、社会保険についての相談があってもグループ内に社労士法人があります。会計だけでなく、お客様が持つ様々な悩みを解決できることが特徴です。
仕事内容、やりがい
私は不動産賃貸業のお客様を専門に会計顧問を担当しています。お客様は地主の方が特に多く、資産を親族内でどう持つかなどお客様の家庭の深いところに関わることもあります。そのため、知識を提供するだけではなく、人としてどこまで親身になれるかが大切だと思っています。お客様から「なんでも相談聞いてもらってありがとう!助かります。」と言っていただけたときはとても嬉しかったです。
新型コロナへの対応
非対面の研修や、オフィス内でのパーテーション設置、消毒の徹底はもちろんのこと、複数人での飲食などは社内外関係なく厳しく禁止されています。当社のようにプライベートまできっちりと感染対策の意識を向けられている企業は意外と少ないと思います。コロナ禍において、お客様と密に関わる専門家集団としての強い責任を感じました。
後輩へのメッセージ
仕事というのは世の中には数えきれないほどの種類があります。自分が本当にやってみたいと思える仕事を、改めてまっさらな視点で探してみてください。自分の強みが知識だと思うなら知識を、技術だと思うなら技術を、心だと思うなら心を大事に出来る仕事を探すべきだと思います。
-
事業内容
税務顧問、会計顧問、税務申告業務、相続対策・事業承継対策、医業会計、社会福祉法人会計、公益法人会計、組織再編税務・連結納税、国際税務、事業再生、M&A、IPO(株式公開)、信託など
-
本社
〒561-8510 大阪府豊中市寺内2-13-3
-
お気軽にお問い合わせください