株式会社鴻池組
創業150年を迎える大阪創業の総合建設会社。 施工に欠かせない管理に携わり、構造物が完成した時に大きな達成感を感じる。

専門
2020年 大阪市立大学 工学部 都市学科卒業
土木施工管理
田井 大河
大学時代に力を注いで良かった事!
学生時代はアメフト部「GOLDEN CEDARS」に所属し、WR(ワイドレシーバー)のポジションとして部活動に汗を流していました。部活動と並行して生活費を捻出するためにアルバイトを掛け持ちし、1日の中で休む時間がなかったりと学生の頃の時間の使い方はあまり上手くありませんでしたが、好きなことに多くの時間を割けていたのは学生時代の良い思い出です。
会社の特徴、良さ、雰囲気、ここが好き!
鴻池組の社員は、お客様や地域の人々、社会と真摯に向き合うことを大切に、モノづくりへ情熱を注いでいます。このような社員が協力会社と一丸となり「チームKONOIKE」としてたくさんの実績を残しています。また、“つくる”だけでなくゼネコンの総合力を活かしてPPP/PFIなど公的施設の管理・運営行う事業や、再生可能エネルギー事業への参画など、新しい事業分野へのチャレンジを続けています。
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
施工管理は品質管理や安全管理などに加え、現場で複数の協力会社が作業する中で、それぞれの作業の段取りや調整をする必要不可欠な存在だと思います。土木では施工対象の規模が大きく、時事刻々と変化する現場を管理することは難しい半面やりがいも大きく、工事の進捗を振り返った時や構造物が完成した時には達成感があります。
新型コロナへの対応も安心です!
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、在宅勤務やスライド勤務などの施策が導入されました。また新卒採用においても会社説明会、インターンシップ、面接を一部WEBで実施するなど、新型コロナウイルス感染対策を実施しました。
後輩へのメッセージ
これからの人生の時間の多くを仕事にあてる方がほとんどだと思うので、妥協することなく就職活動を行って欲しいです。私からは自己分析を通して「自分の軸」が何かを把握しておくことをオススメします。具体的には、人生において自分は何を重要視するのか、仕事(会社)に何を求めるのか、などを持っておくことが大切だと思います。
-
事業内容
■建設事業
土木・建設工事の企画、測量、設計、施工、監理、請負、コンサルティング
■不動産・PFI事業
不動産投資開発、都市開発など
■環境事業
環境浄化、環境良化など -
本社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ
-
お気軽にお問い合わせください