ケアサポート株式会社
埼玉・東京・千葉・神奈川エリアに根ざした介護福祉施設を多数展開。 ご利用者様の笑顔のために、現場責任者として奮闘中。

販売・サービス
2016年 上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科卒業
介護事業部 ケアサポートやまと
ショートステイ
加賀谷 帆香
大学時代に力を注いで良かった事!
大学時代は、社会福祉士の実習経験が特に印象に残っています。特養の老人ホームや地域包括ケア、訪問介護などを経験し、介護サービスの違いや地域との関わり方、家族の方を含めたケアなど、高齢者福祉について深く考えるきっかけになりました。また、所属していたテニスサークルでは女子キャプテンを務め、OB・OGや後輩など、様々な人との橋渡し役を担っていました。
会社の特徴、良さ、雰囲気、ここが好き!
最大の特徴は、風通しの良いボトムアップ型の社風だと思います。私は入社3年目の頃から、介護現場の仕事や事務、契約業務なども任されていました。他の施設であれば、若手社員にはなかなか経験させてもらえない生活相談員業務も経験することができています。正社員とパートさんで、力を合わせ、楽しい社内の雰囲気を作っています。また、年間約300日以上の充実した研修制度もあり、福祉のスペシャリストを目指すことができます。
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
現在はショートステイの現場責任者として、職員のマネジメントを含めた幅広い業務を担当しています。当初は経験の浅さ故に悪戦苦闘することもありましたが、『介護とは何か?』を日々突き詰めていくことで、自身の成長や周囲の信頼を感じることができています。今はご利用者様の笑顔を思い浮かべながら、スタッフと一緒に働いている時に一番のやりがいを感じています。
新型コロナへの対応も安心です!
介護業界では、毎年流行するインフルエンザでもご利用者様にとっては脅威となります。そのため、日頃から衛生管理を徹底するなど、職員の衛生意識はコロナ以前から高く、業務負担が増えた印象はありません。介護のプロとして、責任感の強いスタッフが多く、当社の運営する34ヵ所の施設においてクラスターはいまだ発生していません。コロナへの対応も全社で迅速に共有しているため、『正しく恐れて付き合っていく』意識がしっかり浸透しています。
後輩へのメッセージ
ケアサポートは「たくさんの人の役に立ちたい」という私の想いを叶えてくれる場所だと感じ、入社を決めました。皆さんにも様々な人生の目標や就活の軸があると思いますが、私が一番大事にして欲しいと思うことは『その会社で働くイメージを描く』ことです。社会に出ると、仕事に多くの時間を費やします。だからこそ、楽しく働ける企業を選んでください。仕事が順調だと、プライベートとのバランスもとれて、周りからも輝いて見えますよ!
-
事業内容
一都三県を中心に34ヵ所の介護施設を運営し、主に在宅系の介護サービスを展開しています。
-
本社
埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル 7階
-
お気軽にお問い合わせください